訪問ありがとうございます。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
2016年07月25日
愛農野菜部
こんにちは!
愛農高校は7月23日に1学期終業式も無事終わり、
3年生は交代で農場管理
2年生は北海道実習に
1年生は夏期生活学校の準備が大詰めを迎えております。
夏休みだけれども忙しい愛農です。
農業の日々の営みに待ったはないですからね(^_^;)
野菜部も3年生2人が残って農場を守ってくれています。
野菜部の主力、トマトも収穫できています。
贈り物にも使える愛農トマト箱もまだまだ注文受付中です!

こんな感じの箱になります。
1箱1800円+送料です。
天候によりますが一日に1~3箱ほどしかできないのでお待ちいただく可能性もありますが、
ご理解のうえで注文いただければと思います。
注文や問い合わせは下記のアドレスへお願いします!
so_so_1_3@yahoo.co.jp
すっかり宣伝のブログとなってしまいましたが、悪しからず(笑)
愛農高校野菜部でした。
愛農高校は7月23日に1学期終業式も無事終わり、
3年生は交代で農場管理
2年生は北海道実習に
1年生は夏期生活学校の準備が大詰めを迎えております。
夏休みだけれども忙しい愛農です。
農業の日々の営みに待ったはないですからね(^_^;)
野菜部も3年生2人が残って農場を守ってくれています。
野菜部の主力、トマトも収穫できています。
贈り物にも使える愛農トマト箱もまだまだ注文受付中です!

こんな感じの箱になります。
1箱1800円+送料です。
天候によりますが一日に1~3箱ほどしかできないのでお待ちいただく可能性もありますが、
ご理解のうえで注文いただければと思います。
注文や問い合わせは下記のアドレスへお願いします!
so_so_1_3@yahoo.co.jp
すっかり宣伝のブログとなってしまいましたが、悪しからず(笑)
愛農高校野菜部でした。
【マスモト】
Posted by 愛農高校 at 11:34│Comments(1)
この記事へのコメント
待っておりました!あいのうトマト!!
元野菜部として、誇りをもって味保証ができるトマトだと思って販売しているはずなので、是非とも全国のあいのうファンの方に、味わって頂きたく存じます…
元野菜部として、誇りをもって味保証ができるトマトだと思って販売しているはずなので、是非とも全国のあいのうファンの方に、味わって頂きたく存じます…
Posted by shin at 2016年07月26日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。