訪問ありがとうございます。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
2016年07月29日
「いのちの輝き」のお話し

夏期生活学校2日目、午前8時半からは助産師の林みち子さんに、「いのちの輝き」というテーマでお話しをしていただきました。
私達の命の一番最初の大きさは、0.13mm。それがどんどん大きくなっていったということ、また布団の中にいると安らぐのはお母さんの子宮の中にいたことを思い出すからだとお話ししてくださいました。
また現在、性感染症になる10代の若者が増えていること、そのためには”知る”という予防接種が大切だと話してくださいました。
また生きて行く上で大切な楽力(がくりょく)は、『自分を大切にし、困った時に助けてと言える力、困っている人を見過ごさない力』だと語って下さいました。大変、勉強になり励まされるお話しでした。
[平岡]
Posted by 愛農高校 at 09:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。