訪問ありがとうございます。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
2016年05月30日
1年生田植え




1年生の「農業と環境」と言う授業で、種まきをし、育てた自分達の苗を、今日は泥んこになりながら、田植えをしました。
愛農坂の途中にある田んぼへみんなで歩いて行き、裸足になります。泥の中を歩くのは簡単ではありません。1本の紐を田んぼの横に引いて、「せーのっ」で真っ直ぐに植えていきます。
最後に集合写真を撮って、終わりました!収穫のときが待ち遠しいですね!
[木村]
Posted by 愛農高校 at 11:38│Comments(1)
この記事へのコメント
最近は、各学年で田植えをする事が無い…と、どなたかから聞いたので、少し寂しい気がします。
私の代(44thですけど…)では、三学年別の水田に田植えを致しました…懐かしいです。
私の代(44thですけど…)では、三学年別の水田に田植えを致しました…懐かしいです。
Posted by 小林 信 at 2016年05月31日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。