訪問ありがとうございます。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
本ブログは愛農高校の日常を2006年9月~2016年8月の間投稿したものです。
現在[愛農学園農業高等学校オフィシャルサイト]にて更新しております。現在の様子はそちらでご覧ください。
2016年04月11日
誓約式・入寮式
桜の花が満開に咲くころ、
新入生が愛農坂を登って、ついに愛農学園へとやってきました!!!
誓約式とは、愛農生になる前に愛農学園が大切にしてきた教育精神や愛農生として守ってほしい事柄などを
新入生・保護者・校長先生・教頭先生が今一度、確認し合い誓約することです。

入寮式は、寮においてのルールの確認や自己紹介などを行います。

今日は、ここ数日に比べたら一段と寒くて、どうなることかと思いましたが、
無事に誓約式・入寮式を終えることができました。
今日は寒いな…としみじみと思っていたら、外で2、3年生と新入生が一緒にバレーをしていました!
よくよく、見てみると2、3年生が新入生をバレーに誘っているではないですか!!!
さすが先輩!新入生も嬉しかったと思います。

明日は、いよいよ入学式!
新入生にとっては、希望と不安が入り混じっているとは思いますが、
来年の今頃、再来年の今頃と成長した53期生がどのような気持ちや思いになっているか楽しみですね!
新入生が愛農坂を登って、ついに愛農学園へとやってきました!!!
誓約式とは、愛農生になる前に愛農学園が大切にしてきた教育精神や愛農生として守ってほしい事柄などを
新入生・保護者・校長先生・教頭先生が今一度、確認し合い誓約することです。

入寮式は、寮においてのルールの確認や自己紹介などを行います。

今日は、ここ数日に比べたら一段と寒くて、どうなることかと思いましたが、
無事に誓約式・入寮式を終えることができました。
今日は寒いな…としみじみと思っていたら、外で2、3年生と新入生が一緒にバレーをしていました!
よくよく、見てみると2、3年生が新入生をバレーに誘っているではないですか!!!
さすが先輩!新入生も嬉しかったと思います。

明日は、いよいよ入学式!
新入生にとっては、希望と不安が入り混じっているとは思いますが、
来年の今頃、再来年の今頃と成長した53期生がどのような気持ちや思いになっているか楽しみですね!
Posted by 愛農高校 at 19:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。